Blog

ブログ

2023/10/12

床敷用にそば殻を!

放牧場の畜舎にそば殻を敷きます!
そば殻はすごい!
糞尿の湿気や臭いを吸着してくれるので、ヤギやヒツジの床敷に最適です。
近くの製粉所から、たあんと頂いて来ました。
糞尿まみれで汚れたら堆肥にして、放牧場に撒き散らします。
蕎麦の種が混じっているため、来春には発芽。
それはヒツジ達の大好物。
良い循環ですね~

床敷用にそば殻を!
床敷用にそば殻を!

2023/10/04

交配開始!

いよいよ今年の交配開始です。
オハナ牧場で2023年羊たちの交配を開始しました!
今年は1歳半のミカンがハーレムに初参加。
モモコとユリコは二度目。
パパのショーンには年末までの3ヶ月の間頑張ってもらって、3頭の母ヒツジをしっかり妊ませてもらいましょう。

交配開始!
交配開始!

2023/08/17

オーベルジュ自家製天然酵母のパン!

自家製天然酵母。
その名も「楽健寺天然酵母」。
数ある天然酵母の中でも、この天然酵母は最強です!
りんご、人参、長芋の3種の酵母は非常に安定して小麦粉を完全発酵させる。
我が師ムッシュー黒味の教え、「料理は材料7割、腕2割」。
どうせ焼くなら最高の食材を、というわけで、小麦粉は、「北海道産有機春よ恋」と、同じく北海道産「スペルト小麦全粒粉石臼挽き」の自家製ブレンド。
オーベルジュのディナーに出しています。

オーベルジュ自家製天然酵母のパン!
オーベルジュ自家製天然酵母のパン!

2023/07/23

オリジナルの梅干しクッキー、完成しました!

カフェオハナのオリジナルクッキーが完成しました!
地元産鷹巣(たかす)梅でこしらえた自家製梅干しを練り込みましたよ!
材料にも超こだわり!
小麦粉は、日本の在来種「南部小麦」の有機栽培もの、砂糖もてんさい糖、そして、ビタミンEの1000倍酸化に強いと言われる米油。
バターなどの乳製品はつかっていません。
もちろん添加物も不使用です!
パリッとした歯ざわり、素朴ながらピュアなクッキーの味わい。やがてやさしい梅干しの味と香りがほんわりと口の中いっぱいに広がります!
製造元は、福井市乾徳の「月音(つきおと)」さん。
パティシエの伊藤さんのセンスが光る逸品です。
オーベルジュフジイフェルミエおよび、カフェオハナでのみの販売です。

通販できます。レターパックプラスで3袋入ります。

一袋60g,およそ13枚入り、¥650(税込)です。

ぜひご賞味ください。

オリジナルの梅干しクッキー、完成しました!
オリジナルの梅干しクッキー、完成しました!

2023/05/27

ヒツジの毛刈り

オハナ牧場にて、ヒツジの毛刈り体験!
お楽しみいただけましたでしょうか?
私は中腰作業がキツく腰痛がMAXでした!
バリカンの刃がイマイチで申し訳ありませんでした!
3頭目は、プードルカットになっちゃいました!笑

ヒツジの毛刈り
ヒツジの毛刈り

オンライン宿泊予約 予約確認・キャンセル